Festa del GINAZA ~福高祭2019~ 倉吉銀座商店街は平成28年の震災後、災害を契機とした 「絆づくり]「賑わいづくり」「誰もが住みやすいまちづくり」を テーマにした鳥取中部福高祭を平成29年から開催してきました。 3年目となる今年は、1年前の西日本豪雨により大…
倉吉市地域おこし協力隊として平成28年度より中心市街地の活性化に 取り組んできた杉中惇平さんが9月30日で3年間の任期を終了するにあたり 3年間の活動報告及び提言等を発表する活動報告会を開催します。 皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越し下さい。 【日時】 令和元年9月…
旧ナショナル会館跡地に建設された「打吹回廊」が7月20日(土)に待望の オープンを迎えました。当日はマグロの解体ショー、地元出演者による音楽ステージなど、 盛りだくさんのイベントがあり大いに賑わいました。 「打吹回廊」の事業主体は琴浦町の芝生産販売会社 ㈱チュウブで、 H25…
倉吉駅周辺活性化プロジェクトにおいて、倉吉駅周辺の空き店舗を利用して 新規に事業を始めてみたい方を応援する「チャレンジショップ事業」を 民間運営で取り組む事としました。 第1弾として、パープルタウンにて「チャレンジショップ」がオープン! 経営のノウハウを習得しながら営業するチ…
倉吉銀座通りで整備が進んでいる倉吉市役所第2庁舎の工事防護壁に 「打吹回廊(2019.7.20オープン)」の PRパネルと 倉吉銀座商店街の思い出を切り取った写真パネルが設置されました。 思い出の写真として東京オリンピック(1964年)の聖火受け渡しや 土曜夜市など賑わいをみ…
中心市街地における空き家の活用策について今後のビジョンを広げるため、 「篠山城下町ホテルNIPPONIA」事業等の取組が数多くのマスメディアで 取り上げられている、バリューマネジメント㈱ 代表取締役の他力野 淳氏を お招きした基調講演が開催されます。 また講演後には協議会タウ…
先だって募集しておりました新施設名称ですが、10月21日に開催された 鳥取中部福興祭にて発表があり『打吹回廊』と決定致しました。 ご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。 詳しくはこちらをクリック …
旧ナショナル会館跡地にまちなかの新たなシンボルとなる施設が来春オープン予定です。そこで、この施設が多くのみなさまに親しみをもって利用していただけるよう、愛称を募集しておられます。 最優秀賞1名様は5万円分商品券 / 佳作3名様には5千円分商品券が贈呈されます。 【施設概要】 ◎コン…
平成30年度予算「地域・まちなか商業活性化支援事業(地域商業自立促進事業)」につきまして 当事業が採択をされましたのでご報告いたします。 詳細は下記のリンクよりご確認ください。 今後とも皆様のご支援ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。 →リンクはこちら…
2025/6/27
2025/6/24
2025/3/27
2024/10/8