12月18日(金)に「フィギュア拠点展示in赤瓦1号館」開始式が行われ「フィギュアのまち倉吉を創る会」第1弾として赤瓦1号館にてフィギュア51体の展示が始まりました。フィギュアの造形や色合いをじっくりと見て、楽しめるよう展示ケースは設置していないため、精巧につくられたフィギュアを間近に見ることができ…
去る10月27日、倉吉商工会議所にて「フィギュアのまち倉吉を創る会」設立全体総会が開催されました。倉吉の強みであるフィギュアやコンテンツを活かし、まち全体でフィギュアを見ることができ、イベント等を楽しむことのできるまちを創るための事業を行い「フィギュアのまち倉吉」の実現を目指すことが当会の目的となっ…
倉吉市の中心市街地に位置する古民家、旧店舗といった歴史的資源を活用し、群体型宿泊拠点を整備する事業となっております。10月26日には当事業を推進するため(株)赤瓦、小川家当主、バリューマネジメント(株)、各金融機関、倉吉市が相互の連携・協力に関する基本事項について連携協定を締結する「鳥取県倉吉市の歴…
詳細につきましては、こちらをクリック。…
倉吉初のクラフトビール醸造所「BREW LAB KURAYOSHI」のグランドオープン記念 イベントとして、銀座ビールフェスタが 8月29日(土)打吹回廊にて開催されます! 先着800名様には無料で出来たてのビールが 振舞われます! 【銀座ビールフェスタ】 ・日 時:202…
~倉吉の飲食店を応援しよう!飲食店応援プロジェクト!~ 倉吉商工会議所では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で売上が落ち込んでいる倉吉市内の飲食店を応援するクラウドファンディング事業を1ヵ月間実施しております。 応援者募集期間:6月1日(月)~6月30日(火) ①店舗指定コース …
倉吉駅周辺活性化プロジェクトの一環として行っている駅前チャレンジショップ第1号店「防災専門店・クロスロード」がパープルタウン1階に4月1日オープンしました。 停電時に持ち運んで使える大容量電源、応急処置用の段ボール製の添え木などの防災関連商品を取り扱っています。ご関心のある方はぜひ足を運んでみ…
倉吉市は平成27年7月から第1期計画期間として取組んできた 市中心市街地活性化基本計画について、 今後も取組みを持続発展していくため第2期となる基本計画を策定し、 令和2年3月30日に内閣府より認定を受けました。 詳細は倉吉市HPをご覧ください。…
倉吉市では、令和2年度から第2期計画期間を迎える 「倉吉市中心市街地活性化基本計画」において主要な取組としている 「地元商店街の活性化」「ポップカルチャーを活かした観光まちづくり」を進めていくため、 新たに1名地域おこし協力隊を募集しています。詳細は市のHPをご覧下さい。 任…
先日の中心市街地活性化協議会総会において説明がありました、 「第2期倉吉市中心市街地活性化基本計画(案)」に関する意見(パブリックコメント)について倉吉市より情報提供がありました。 詳しくは市HPをご覧ください。 倉吉市HPはこちらから …
2025/6/27
2025/6/24
2025/3/27
2024/10/8